バイオマス関連記事2003年8月

「えひめバイオマスエネルギープロジェクト」がスタート
(共同通信 2003年8月30日)


2001年度の温室効果ガスの総排出量は、前年比2.5%減少
(環境省 2003年8月29日)


山陽電鉄がリサイクル「切符炭」を発売
(JFS情報データベース 2003年8月29日)


農水省、平成16年度バイオマス関係予算概算要求の概要を発表
(農林水産省 2003年8月29日)


林活議連連絡会議が総会、温暖化対策税などのスローガンを掲げる
(J−FIC 2003年8月29日 http://www.j-fic.com/


福岡市、海草のアオサからメタンガス発生へ
(日経産業新聞 2003年8月28日)


中央環境審議会、炭素1tあたり3400円の環境税を提案
(毎日新聞 2003年8月27日)


廃食油からのディーゼル燃料生産商業化には、広域回収が必要との研究結果
(神戸新聞 2003年8月27日)


林野庁、森林ボランティア支援室を開設
(林野庁 2003年8月26日)


前沢工業、山梨・上九一色村から国内最大級のバイオマスプラントを受注
(日経産業新聞 2003年8月25日)


大分県が森林ボランティアから地域通貨でCO2吸収量を買取り
(J−FIC 2003年8月25日 http://www.j-fic.com/


自動車燃料の品質規制を改正 含酸素化合物の規制値新設
(環境省環境管理局総務課環境管理技術室 2003年8月25日)


佐倉市の廃材火災、産廃無許可受け入れで「フジヤ興業」元社長ら逮捕 
(毎日新聞 2003年8月25日)


国交省、下水処理場に生ごみ、家畜糞尿など集め発電へ
(朝日新聞 2003年8月24日)


ホームページ「環境技術情報ネットワーク」を開設
(環境省総合環境政策局総務課、独立行政法人国立環境研究所 2003年8月22日)


農水省が木材利用行動計画 率先して間伐材を活用 
(共同通信 2003年8月21日)


電気化学工業の青海のバイオマスボイラーが本格稼動
(化学工業日報 2003年8月20日)


三重県多度町でRDF発電所が爆発、消防士2人が死亡
(共同通信 2003年8月20日ほか各紙)


RPS制度 電力と新エネ相当量の一括取引は「独禁法上問題」
(EICネット 国内ニュース 2003年8月19日)


ヒマワリから零下30℃でも凍らないディーセル油を開発
(産経新聞 2003年8月17日)


廃材利用先進企業・東京ボード井上専務に戦略を聞く
(週刊 エネルギーと環境 2003.8.14)


伊藤園、茶殻を配合したプラスチックを開発
(同社HP 2003年8月13日)


環境省、地球温暖化ビジネスへの補助制度を来年度開始へ
(読売新聞 2003年8月12日)


山口市にバイオマスガス化コジェネレーションシステム実証試験施設が完成
(読売新聞、中国新聞 2003年8月9日)


EU、排出取引指令案および共同実施・CDMに関する指令案を採択
(EICネット 海外ニュース 2003年8月7日、8月8日)


バイオマス戦略で省庁の壁を超えた推進施策がテーマに
(週刊 エネルギーと環境 2003年8月7日)


三井造船、北海道十勝支庁よりバイオガスプラントを受注
(環境新聞 2003年8月6日)


鶏ふんをサーマルリサイクル
(環境新聞 2003年8月6日)


タイのエネルギー相、「10年内にエネルギー消費の3割をバイオマスに」
(NNAアジア経済情報 2003年8月6日)


経産省、バイオコンビナート確立へ
(化学工業日報 2003年8月5日)


電源開発、石炭と同価格の下水汚泥由来燃料を混焼実験
(2003年8月5日 日経産業新聞)


自民党若手議員らがバイオマス予算アップへ要請活動
(J−FIC 2003年8月1日 http://www.j-fic.com/


NEDO、地域新エネビジョン・ガイドブックを完成


国税庁、アルコールとガソリン混ぜ増量すると揮発油税課税対象に
(国税庁 2004年8月)

 はじめに 
 トピックス 
 2003年の動向 
 資料編