バイオマス関連記事2003年1月

資源エネルギー庁、2001年度の「エネルギー需給実績」の速報値を発表
(経済産業省 2003年1月31日)


生ごみバイオガスで収集車走行
(読売新聞ニュース速報 2003年1月30日)


燃料電池コージェネレーションシステム、実用化に向けて一歩前進
(荏原製作所、東京ガス プレスリリース 2003年1月30日)


山梨薬研と身延竹炭組合、竹酢飲料を開発・販売
(日本経済新聞 2003年1月29日)


永大産業とナイス、建て替え廃木材循環システムを開発
(住宅産業新聞 2003年1月29日)


長野県、地球温暖化防止で年10万人規模の雇用創出へ
(朝日新聞 2003年1月28日)


ごみを2010年度までに半減
(日本経済新聞 2003年1月28日)


家畜糞尿からのメタンを液体化し、燃料電池に利用するシステム開発へ
(日本経済新聞 2003年1月27日)


経産省、生分解性プラスチックの分解速度などの標準規格づくりへ
(日本経済新聞 2003年1月27日)


ダイオキシン基準強化で産廃施設の6割が廃休止 
(共同通信ニュース速報 2003年1月24日)


調布市の小学校新校舎でシックハウス症候群多発
(朝日新聞 2003年1月24日)


植物由来プラスチックをケナフ繊維で強化
(日本経済新聞 2003年1月22日)


バイオラボ、岩手県産間伐材を相次ぎ商品化
(岩手日報 2003年1月22日)


環境省、ホルムアルデヒドの新たな環境基準づくりに乗り出す
(中日新聞 2003年1月22日)


千葉県、バイオマスプロジェクトチームを設置
(日本経済新聞首都圏版 2003年1月21日)


シックハウス対策のための環境JISの制定・改正
( 経済産業省産業技術環境局標準課 2003年1月20日)


日本政策投資銀行、「食品リサイクルとバイオマス調査研究」を発表
(環境新聞 2003年1月15日)


太平洋セメントの木質バイオマス利用施設が完成
(環境新聞 2003年1月15日)


政府、来年度からCDMなどの費用の1/3を補助
(共同通信 2003年1月14日)


大手商社など、排出権獲得へ基金創設
(日本経済新聞 2003年1月10日)


環境省と国土交通省、実車でバイオマスなど代替燃料の排出ガス実験を実施
(日刊工業新聞 2003年1月8日)


新エネ利用促進基本方針にバイオマスなどを追加
(環境新聞 2003年1月8日)


中国政府関係者、CDM重視と講演
(環境新聞 2003年1月8日)


2003年度予算案バイオマス関係
(環境新聞 2003年1月8日、週刊エネルギーと環境 2003.1.9)


王子製紙、2工場にバイオマス系燃料など代替燃料を使うボイラーを設置
(共同通信 2003年1月8日)


青森県の環境・エネルギー創造特区
(読売新聞ニュース速報 2003年1月8日)


排出権取得へ温暖化ガス削減支援
(日本経済新聞 2003年1月6日)


松葉ガニ殻から人工皮膚素材
(毎日新聞 2003年1月5日)


和紙から繊維製品を商品化
(日本経済新聞 グリーン通信 2003年1月4日)


農水省、バイオマス特区実現へ本腰
(朝日新聞 2003年1月3日)


岐阜市、メタンガスのバイオマス発電の調査・研究に着手
(毎日新聞 2003年1月3日)


神戸ポートアイランドの生ごみ発電実験中
(産経新聞 2003年1月2日)


岐阜県白川町で、木質バイオマス発電導入へ
(読売新聞 2003年1月1日)

特集「バイオマスエネルギーの有効利用と課題」
(産業と環境 2003年1月号)


北星鉛筆「木粉利用の絵の具」開発
(The Globe News 2003年1月)


観光農業としての「ケナフ迷路」好評
(The Globe News 2003年1月)

 はじめに 
 トピックス 
 2003年の動向 
 資料編